ボス攻略:ムンババ・邪
『ドラゴンクエストⅪ(ドラクエ11/DQ11)』の「ミルレアンの森(クリア後)」に登場するボス『ムンババ・邪』に関する攻略情報まとめです。ボスの弱点や行動パターン、対策や必勝法まで詳しく解説しています。
『ムンババ・邪』の基本データ
HP | 経験値 | ゴールド |
---|---|---|
属性耐性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
『ムンババ・邪』の行動パターン
3回行動
行動 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 1人に約240ダメージ バイキルト状態で約310ダメージ |
いてつく雪玉 | 1人に約220ダメージ+良い効果を消す+氷耐性ダウン |
バイキルト | 攻撃力を2段階上げる |
ラリホーマ | 全体を眠り状態にする |
『ムンババ・邪』の攻略法
推奨レベル:60
トドメの一撃を「デイン系呪文」にしないと倒しても復活するので注意!
「バイキルト+打撃」が非常に痛い。解除され次第すぐにかけなおしてくるので頑張って耐えるしかない。
また、「いてつく雪玉」で頻繁に良い効果を消されるので、【スクルト】といった補助呪文にはほとんど頼らないほうが良い。
デイン系呪文でトドメを刺す
HPがかなり少ないので、速攻撃破を狙おう。
倒すにはHPを計算して【デイン】【ライデイン】【ギガデイン】のどれかでトドメを刺す必要がある。(4人連携【ミナデイン】でも良いかもしれない)
ムンババ・邪の攻撃力はかなり高い。
ゆっくりしていると簡単に全滅させられるので、速攻で2,500のHPを削りきるように戦闘を行おう。