『ドラゴンクエストⅪ(ドラクエ11/DQ11)』の『グレイグ/パラディン』のおすすめ特技(スキルパネル)と、覚える呪文のまとめページです。ストーリー終盤の覚醒時に覚える「拡張スキル」もあるので、育成方針の参考にどうぞ!
デルカダールの”英雄”グレイグ
▲心臓を捧げよ!
おすすめスキルランキング(覚醒前)
1位:全身全霊斬り
両手剣の最大火力特技。両手剣は武器の攻撃力も高いので、ちからも高いグレイグが使えば抜群の火力を出せる。
敵に【ルカニ】+グレイグに【バイキルト】をかけて全身全霊斬りをするとボスでさえもあっという間に倒せてしまう。
2位:すてみ
守備力が1段階下がり、攻撃力が2段階上がる。バイキルトをしている余裕がない時や、主人公にバイキルト+グレイグは自分ですてみをすることで1ターンで攻撃の準備が整う。
守備力が下がってしまうデメリットがあるが、グレイグは素で高いHPと守備力を誇るのでさして問題にならないだろう。
3位:各種ステータスアップ系
特に優先したいのは「ちから」「攻撃力」が上がるパネル。
両手剣をメインに据えるのならば「盾装備時」系は無意味なので、覚える必要はない。
おすすめスキルランキング(覚醒後)
1位:全身全霊斬り
特にクリア後は手数制限のあるボスが出てくることもあり、片手剣やオノよりもダメージの出る両手剣がオススメ。
盾が装備できなくなるが、グレイグは盾がなくても十二分に耐久力が高い。
2位:すてみ
1人でバイキルト→高火力の攻撃ができるのはとても便利。
3DS版の場合はかなり自由にバイキルト役と入れ替えできるので、4位〜6位ぐらいまで順位を落としても良いかもしれない。
PS4版は控えと入れ替えるとターンを消費してしまうので、PS4の場合は特に評価が高い。
3位:ザオリク
当たり前の話だが、蘇生呪文は生きているキャラでないと使えない。
グレイグは全ての仲間の中でもっとも生存率の高いキャラなので、ザオリクを使える機会も多くなる。
グレイグのすばやさが遅いのも逆に幸いして、敵が行動した後に安全に蘇生できる。
4位:におうだち
仲間のダメージを全て一身に引き受ける、パラディンの代名詞とも言える特技。
【におうだちの心得】も同時に習得していると、強力な全体攻撃でさえも1人で4人分受けきることができる。
とは言え使いすぎるとさすがのグレイグもすぐに死んでしまうので、ここぞという時に使うようにしよう。
5位:各種ステータスアップ系
やはり最優先は「ちから」「攻撃力」が上昇するパネルだ。
とは言え、先頭に立って仲間の盾になるグレイグは守備力の重要度が他のキャラよりも高い。
どちらのステータス上昇パネルも取り逃がしがないようにしておこう。
おすすめスキル
加入後〜ラスボス
オノスキル:蒼天魔斬
オノスキルの主力ダメージ源。オノを使いたい場合は習得しておこう。
オノスキル:鉄甲斬
守備力を一気に2段階下げることができる。その分成功率はやや低め。
オノスキル:オノむそう
敵1グループにダメージを与える特技。
えいゆうスキル:天下無双
両手剣スキルを取る場合、覚えておいたほうが便利なことが多い。オノや片手剣の場合、不要かも。
えいゆうスキル:すてみ
バイキルトをしてもらわずとも攻撃力を上昇させることができる。デメリットとして守備力が1段階下がるが、グレイグの耐久力ならば問題ないだろう。
両手剣スキル:全身全霊斬り
単体に対して絶大なダメージを与えられる。両手剣がもっとも高いダメージを出せるので、ダメージを出したいなら。
クリア後
はくあいスキル:ザオリク
蘇生の手段は、死ににくいキャラが覚えているほうが良い。グレイグはもっとも死ににくいキャラなのでうってつけだ。
はくあいスキル:におうだち
味方のピンチ時に使って、敵の猛攻を1ターンかばっている間に立て直す。覚えるときは「におうだちの心得」も一緒に。
グレイグ(パラディン)のスキルパネル
グレイグが覚える「特技」
片手剣スキル
番号 | 習得内容 | 効果 | SP |
---|---|---|---|
1 | かえん斬り | 炎のチカラを剣に宿して敵1体を斬る | 3 |
2 | 装備時こうげき力+3 | 片手剣装備時の攻撃力が増える | 4 |
3 | ドラゴン斬り | ドラゴン系の敵に威力を発揮する竜殺しの剣技 | 10 |
4 | 装備時こうげき力+6 | 片手剣装備時の攻撃力が増える | 10 |
5 | メタル斬り | メタルボディにダメージを与える一撃 | 12 |
6 | 装備時かいしん率+2% | 片手剣での攻撃時会心のいちげきが出やすくなる | 6 |
7 | ソードガード | 武器ガード率が大幅に上がる剣のかまえ | 7 |
A | ミラクルソード | 敵1体を斬りつけ自らのキズも癒す秘剣 | 16 |
B | 二刀の心得 | 左手にも武器を装備して戦えるようになる | 16 |
オノスキル
番号 | 習得内容 | 効果 | SP |
---|---|---|---|
8 | 装備時こうげき力+5 | オノ装備時の攻撃力が増える | 4 |
9 | かぶと割り | 頭上から敵1体を斬りつけ守備力も下げる | 6 |
10 | 装備時こうげき力+10 | オノ装備時の攻撃力が増える | 7 |
11 | 蒼天魔斬 | 敵1体をたまにマヒさせる気合の大技 | 9 |
12 | 装備時こうげき力+20 | オノ装備時の攻撃力が増える | 13 |
13 | まじん斬り | 失敗しやすいがうまく当たれば会心のいちげき | 16 |
14 | 鉄甲斬 | 敵の守備力を下げることもある強烈な一撃 | 16 |
C | オノむそう | 敵1グループを粉砕する渾身の大技 | 20 |
両手剣スキル
番号 | 習得内容 | 効果 | SP |
---|---|---|---|
15 | ブレードガード | 一定期間武器ガード率が大幅に上がる剣のかまえ | 3 |
16 | 装備時こうげき力+5 | 両手剣装備時の攻撃力が増える | 4 |
17 | 渾身斬り | 頭上から敵1体を斬りつけ大ダメージ | 10 |
18 | 装備時武器ガード率+4% | 両手剣装備時に武器ガードをしやすくなる | 6 |
19 | ぶんまわし | 振り回した剣で敵1グループをなぎ払う | 7 |
20 | 装備時こうげき力+20 | 両手剣装備時の攻撃力が増える | 16 |
21 | フリーズブレード | 剣から放つ氷で敵1グループをこごえさせる | 16 |
D | 全身全霊斬り | フルパワーで敵1体を斬りつけ大ダメージ | 25 |
盾スキル
番号 | 習得内容 | 効果 | SP |
---|---|---|---|
22 | ビッグシールド | 盾ガード率が大幅に上がる守りのかまえ | 6 |
23 | 装備時盾ガード率+2% | 盾装備時に盾ガードをしやすくなる | 6 |
24 | 装備時しゅび力+10 | 盾装備時のしゅび力が増える | 7 |
25 | シールドアタック | 盾で身を守りつつ敵1体を攻撃する | 8 |
26 | 装備時盾ガード率+4% | 盾装備時に盾ガードをしやすくなる | 12 |
27 | まもりのたて | 聖なる光で悪い効果から自分の身を守る | 14 |
28 | 装備時しゅび力+30 | 盾装備時のしゅび力が増える | 16 |
E | うけながしのかまえ | 敵の攻撃を受け流し敵にダメージ | 16 |
F | 会心完全ガード | 自分の守りを固め痛恨のいちげきを完全ガード | 20 |
えいゆうスキル
番号 | 習得内容 | 効果 | SP |
---|---|---|---|
29 | 無心こうげき | 心を無にして敵を選ばず1体を斬りつける | 12 |
30 | 常時みのまもり+20 | みのまもりが増える | 12 |
31 | 常時ちから+20 | ちからが増える | 14 |
32 | すてみ | 自分の守りを捨て攻撃力をかなり上げる | 16 |
33 | はやぶさ斬り | 敵1体にはやぶさのごとき高速の2回攻撃 | 16 |
34 | もろば斬り | 大ダメージを敵1体に与えるが自分もキズつく | 20 |
G | ゾーン効果アップ | ゾーンに入った時さらに能力が高まる | 16 |
H | 超はやぶさ斬り | 敵1体にはやぶさをこえる神速の4回攻撃 | 20 |
I | 天下無双 | 敵1体に天下無双の6回攻撃 | 25 |
はくあいスキル(拡張後)
番号 | 習得内容 | 効果 | SP |
---|---|---|---|
35 | 大ぼうぎょ | ダメージを大幅に減らす防御の秘法 | 16 |
36 | 常時みのまもり+20 | みのまもりが増える | 12 |
37 | HPパサー | HPの30%を仲間ひとりに分け与える | 14 |
38 | 常時かいふく魔力+20 | かいふく魔力が増える | 12 |
39 | におうだち | 敵の前に立ちはだかり仲間の盾となる | 16 |
40 | ザオリク | 仲間ひとりを確実に生き返らせる | 20 |
J | ゾーン突入率+10% | ゾーンに入りやすくなる | 16 |
K | ミラクルブースト | しばらくの間与えたダメージの半分だけHP回復 | 20 |
L | におうだちの心得 | におうだち中に敵から受けるダメージが受ける | 25 |
グレイグ(パラディン)が覚える呪文
呪文名 | 効果 | 会得レベル |
---|---|---|
ベホイミ | 仲間ひとりのHPを65〜回復する | 初期 |
スカラ | 仲間ひとりの守備力をかなり上げる | 初期 |
スクルト | 仲間全員の守備力をすこし上げる | 初期 |
マジックバリア | 仲間全員に敵の攻撃呪文を防ぐバリア | 初期 |
ベホイム | 仲間ひとりのHPを164〜回復する | 37 |
メガザル | 自分の命をかけて仲間全員を完全に復活させる | 65 |
グレイグの最強装備
『グレイグ/パラディン』の最強装備(武器・防具)を入手する方法
・最強の「武器・防具・アクセサリー」と各キャラの「最強装備」まとめ
・全モンスター726体(出現場所/経験値/ゴールド/落とすアイテム)情報まとめ
・『転生モンスター』の出現場所一覧と落とすレアアイテム情報まとめ