特殊モード一覧
ドラゴンクエストⅪ(ドラクエ11/DQ11)に登場するキャラたちの能力が「超アップ」する『特殊モード(ビーストモード/デビルモード/サタンモード/老いても元気)』の会得方法と、効果解説をまとめました。参考にどうぞ!
ビーストモード
会得方法
「主人公/カミュ/セーニャ」の3人「れんけい」技。
ビーストモードを使用することで、闇夜の月に浮かび上がる「獣の紋章」が…!?
セーニャ加入時から、3人がゾーン状態に突入すれば使用可能。
効果
3ターンの間、あらゆる能力が超アップし、2回行動できるようになる。
こうげき力 | 2段階アップ |
---|---|
ぼうぎょ力 | 2段階アップ |
すばやさ | 2段階アップ | きようさ | 1段階アップ |
デビルモード
しばらくの間、秘めし”悪魔の魂”をよびさます。
悪魔というよりは、小悪魔という方がしっくりくるかもしれない。
会得方法
ストーリーを進めて、裏カジノで《妖魔軍王ブギー》を倒すと使えるようになる。
効果
全ての能力が一時的にアップし、状態異常にかかりにくくなる。
こうげき力 | 2段階アップ |
---|---|
ぼうぎょ力 | 2段階アップ |
すばやさ | 2段階アップ | きようさ | 1段階アップ |
サタンモード
会得方法
【デビルモード】を習得した後、
主人公/ベロニカ/マルティナの3人「れんけい」で発動できる。
効果
マルティナの能力が超アップ!さらに再び「ゾーン」に突入。
*上昇するステータスは調査中
老いても元気
マルティナがセクシースキルの「ぱふぱふ」をロウに炸裂させると・・・!?
ロウが覚醒!
全盛期の力を一瞬だけ取り戻す。
効果
ロウの能力が超アップするが、解けた時「HP1」になる。
会得方法
マルティナ:ぱふぱふ
ロウ:しんぴのさとり
を覚える必要がある。
解説
こうげき力 | 2段階アップ |
---|---|
しゅび力 | 2段階アップ |
すばやさ | 2段階アップ |
こうげき魔力 | 1段階アップ |
かいふく魔力 | 1段階アップ |
きようさ | 1段階アップ |
呪文暴走率 | 1段階アップ |
悪い効果への耐性 | 1段階アップ |