ドラゴンクエストⅪ(ドラクエ11/DQ11)のカミュ(盗賊)が使える「ぬすむ」。盗賊王のターバンやぬすっとグローブなどを装備することで、「ちいさなメダル」や「きせきのしずく」などレアアイテムを盗む成功率を上げる方法をまとめました!参考にどうぞ。
ぬすむの確率を上げる4つの方法
「ぬすむ」の確率を上げることによって、効率よくレアアイテムを集めることができる。
方法1:スキルパネルを解放する
消費SP14で「ぬすむ確率アップ」を覚えることができる。
方法2:きようさを上げる
「きようさ+20」ごとに盗める確率が上昇する。
単純に、カミュのレベルを上げることで「きようさ」が上がっていくので、ストーリー終盤になればなるほど「ぬすむ確率」が上がることになる。
急ぎでないのであれば、まずは経験値を稼いでから「欲しいアイテム収集」を始める作戦もいいだろう。
参考:効率の良いレベル上げ・メタルスライム(はぐれメタル/メタルキング)狩り特集
方法3:装備品で上げる
盗賊王のターバン
盗賊王のターバンは「ぬすむ」確率を上げる装備。おしゃれ装備にもなっている。
入手する方法
デルカダールの地下牢。「さいごのカギ」で開けることができる。
ぬすっとグローブ
ぬすっとグローブは、きようさを高めるアイテム。
入手する方法
ホムスビ山地やサマディー地方でエンカウントする《ぬすっとうさぎ》から「ぬすっとのグローブ」をぬすむ。
ふしぎな鍛冶で+3に強化することで、「きようさ」も上昇しやすくなる。
ほしふるうでわ
「ほしふるうでわ」を装備することでモンスターよりも早く行動し、ぬすみやすくなる。
入手する方法
ほしふるうでわは、天空魔城の宝箱と、ドゥルダの最終試練の初回クリア報酬「オリハルコン装備レシピ」から「ふしぎな鍛冶」で入手可能。
・ラストダンジョン『天空魔城』攻略マップ(出現モンスターとアイテム一覧)
・『ドゥルダの大修練場』攻略法と報酬リスト(最強の大剣:ひかりの大剣)
・『レシピブック』入手場所一覧と生成可能な装備品まとめ
方法4:スキルやれんけい技で”お宝”をゲットする
ぶんしんを使う
あまり知られていないが、3人に「ぶんしん」することで、「ぬすむ」成功率が格段に上昇する。
お宝ハンター
わりと序盤から使用することができる特技。
敵1体を火炎で怯ませ「お宝を盗みだす効果」で、確実にアイテムを盗むことができる。通常ドロップかレアドロップかは運次第。
スーパールーレット
冒険終盤はこれ一択!
戦闘終了時の「レアドロップ」がほぼ確定するだけでなく、獲得経験値とゴールドが2.3倍になるという壊れ技。メタルキング相手に使用することで莫大な経験値を稼ぎ出すこともできるように。
貴重なアイテムを落とす「転生モンスター」
ごく稀に出会うことができる【転生モンスター】とのエンカウント率を上げるため、「きせきのゆびわ」や「きせきのネックレス」を装備しておくと、「ぬすむ」でのレアアイテム収集も一段と行いやすくなるぞ。レアアイテムをふしぎな鍛冶で+3に強化してから売りさばくことで、ゴールドも大量に稼げて一石二鳥だ!
関連リンク
・「ちいさなメダル」を無限に増やす2つの方法!
・『ふしぎな鍛冶』で大成功させるコツ!+3装備の作り方
・効率の良いゴールド稼ぎ情報!7つの金策
コマンドで通常アイテムを盗んだ後で、同じ敵にお宝ハンターで盗むとレアが盗める。
テンタクルスからオリハルコンを量産するときに便利。