5つの最強アクセサリーとは
アクセサリーは多種多様な効果があり、1つのアクセサリーが一概に最強とは言い切れない。
このページでは、もっともオススメできるアクセサリーを用途別に紹介していこう!
スーパーリング
「スーパーリング」は、数多くの状態異常を防ぐ最強の異常耐性アクセ。
2つ装備すると効果が重複し、+3を2つだと6つの状態異常を100%防いでくれるという優れものだ。
冒険後半はになると、様々な状態異常を駆使してくるボスが増えてくるが、その大部分を無効化することができる。いちいち付け替える手間が無いのも嬉しいポイント。
・呪い
・MP吸収
・呪文封印
・特技封印
・即死
・魅了
は防げないので、それらを使ってくるボスは別途対策が必要となる。
効果
できのよさ | なし | +1 | +2 | +3 |
---|---|---|---|---|
しゅび力 | 5 | 6 | 8 | 10 |
眠り・混乱・毒・猛毒・幻惑・マヒ・休みガード | 20% | 30% | 40% | 50% |
レシピブック
必要素材
素材 | 入手方法 |
---|---|
きんかい×1 | 店:【PS4】試練の里、【3DS】デルカダール城下町・鉱石屋(20,000G)、賢者の迷宮・追憶の城の《ゴールデンタイタス》から盗む |
超ばんのうぐすり×3 | 店:試練の里 |
赤い宝石×2 | 店:メダル女学園 |
紅蓮の大木×3 | 始祖の森の《デーモンバウム・邪》から盗む |
スーパーリングで対処できない耐性のアクセ
呪い
呪文・特技封印
即死
魅了
ほしふるうでわ
「ほしふるうでわ」は、「すばやさ」が大幅に上昇する装備。
主にセーニャ、主人公、ロウといった回復役に装備させることで、敵に対する「先行動」を安定させるのが主な使い方。
ボス戦で先攻・後攻が安定していないと、「ボス後攻」→「ボス先攻」で回復する間もなく大量ダメージを受けてしまうこともしばしばあるが、「ほしふるうでわ」を装備することでそういった惨事をかなり減らすことができる。
効果
できのよさ | なし | +1 | +2 | +3 |
---|---|---|---|---|
すばやさ | 100 | 125 | 150 | 200 |
レシピブック
必要素材
素材 | 入手方法 |
---|---|
きんかい×1 | 店:【PS4】試練の里、【3DS】デルカダール城下町・鉱石屋(20,000G)、賢者の試練・追憶の城の《ゴールデンタイタス》から盗む |
ほしのカケラ×3 | デルカコスタ地方にいる《はめつの使者》から盗む |
オリハルコン×1 | キラキラ:天空の古戦場・地下9階、導師の試練・天啓の谷 |
みかわしそう×3 | 店:シケスビア雪原・キャンプ場の行商人 |
青い宝石×4 | 店:メダル女学園 |
レジェンドホースからぬすむ!
「ほしふるうでわ」は、賢者の試練・不惑の森に出現する《レジェンドホース》から「ぬすむ」ことができる。
女神のゆびわ
歩くとMPが回復するアクセサリー。やっかいな状態異常も複数防いでくれるのも嬉しい。
ダンジョン攻略に最適。
装備するとMPの持ちがかなり良くなるので、MPが真っ先になくなるキャラに優先して装備させると良い。
消費MPの激しい「ベロニカ」や、最大MPが少なくすばやさが高くて行動頻度が多い「マルティナ」などが有力候補だ。
効果
できのよさ | +0 | +1 | +2 | +3 |
---|---|---|---|---|
しゅび力 | 5 | 6 | 8 | 10 |
かいふく魔力 | 10 | 11 | 13 | 15 |
移動中MP回復 | 1 | 1 | 1 | 2 |
眠り・混乱・マヒガード | 30% | 35% | 40% | 50% |
レシピブック
必要素材
素材 | 入手方法 |
---|---|
竜のひせき×2 | 【PS4】試練の里、【3DS】デルカダール城下町・鉱石屋 |
天使のソーマ×1 | ソルティコ・カジノ(30,000枚)、導師の試練・天啓の谷の《ほうおう》から盗む |
命の石×3 | 賢者の試練・不惑の森にいる《メガザルロック・強》から盗む |
アレキサンドライト×1 | 【PS4】試練の里、【3DS】デルカダール城下町・鉱石屋(10000G)、導師の試練・不屈の迷宮にいる《デュランダル》から盗む |
ごうけつのうでわ
「ごうけつのうでわ」は、全アクセ中攻撃力の上昇値が最も大きいアクセサリー。
その値は+3の場合20で、装備するとダメージの底上げに大きく貢献してくれる。他のアクセサリーを装備する必要がないなら、物理攻撃主体のアタッカーに装備させておこう。
皆このゲームやってないの?
コレめちゃくちゃ面白いよhttps://goo.gl/YatVDh